第2回スカイスポーツシンポジウム

第2回スカイスポーツシンポジウム

開催日:1996年12月7日(土)〜8(日)

会場: 〒101 東京都千代田区神田駿河台1−8
    日本大学理工学部(駿河台校舎)1号館

■■第2回 スカイスポーツシンポジウム タイムテーブル■■

■1日目■
12/7(土)

<A会場 日本大学駿河台校舎 1号館2階 第2会議室>
09:50-10:00
    挨拶  日本航空宇宙学会会長 佐藤淳造(東京大学)

一般講演        (司会:原田正志 航空宇宙技術研究所)
10:00-10-25
    1A1
    「電動模型飛行機の滑空性能について」
        ○村尾麟一(青山学院大)
10:25-10:50
    1A2
    「模型滑空機の垂直上昇について」
        ○高崎浩一(航空宇宙技術研究所)
10:50-11:15
    1A3
    「フリーフライト模型の最近の動向」
        ○吉岡靖夫(武蔵工業大学)
11:15-11:40
    1A4
    「模型エンジン機の垂直尾翼容積について」
        ○上原金一郎
11:40-12:05
    1A5
    「プリプレグによるカーボンパイプの試作」
        ○藤原真人、高野敦、桜井健太郎、青木朋子、金子太郎、
         中島美幸、茂木誠(横浜国立大学工学部)

特別講演        (司会:野口常夫 日本航空学園)
13:00-13:50
    「海外の人力飛行の動向(1980−1996)」
        ○片岡登志夫(日本金銭機械)

一般講演        (司会:野口常夫 日本航空学園)
14:00-14:25
    1A6
    「RAVEN Projectを見学して」
        ○西畑浩憲(武蔵工業大学 大学院)
         武田直巳(早稲田大学理工 電気工学)
         木達一仁(早稲田大学理工 機械工学)
14:25-14:50
    1A7
    「人力はばたき機の必要馬力推算」
        ○原田正志(航空宇宙技術研究所)、河合一穂(京都大学)
14:50-15:15
    1A8
    「人力ヘリコプタYURI Iの動力測定」
    ○後藤秀樹、加藤大祐(日本大学大学院)
     安部健一、川島孝幸、本橋達郎(日本大学理工)
     内藤晃

一般講演        (司会:石田洋治 航空宇宙技術研究所)
15:20-15:45
    1A9
    「IDAFLIEG SUMMER MEETING 見聞録(ドイツにおける滑空機先端技術の現場)」
        ○米田洋(富士重工)
         瀬尾央(エアワークス)
15:45-16:10
    1A10
    「滑空機のサーマル内旋回上昇に関する研究」
        ○原田正範、別府護郎(東海大学工学部)
16:10-16:35
    1A11
    「低レイノルズ数における振動翼の空力特性 その1」
        ○岡本正人(和歌山工業大学)
16:35-17:00
    1A12
    「実験用教材としての紙飛行機〜その実例『非対称機』」
        ○二宮康明



<B会場 日本大学駿河台校舎 1号館4階 143教室>
一般講演        (司会:安田邦男 日本大学)
10:00-10-25
    1B1
    「軽量滑空機KITシリーズの飛行に関する一考察 その2」
         秀嶋卓、福原順一郎(熊本工業大学)
        ○小木曽元哉(熊本工業大 大学院)、
10:25-10:50
    1B2
    「低速滑空機の機体引き起こし時の数値解析」
        ○市村健一(武蔵工業大 大学院)
         伊藤聡、多羅尾直、荒木達雄(武蔵工業大学)
10:50-11:15
    1B3
    「プラットホームローンチグライダーの最適飛行経路について」
        ○諏訪吉昭(海上自衛隊)、町田浩一(IMC)
11:15-11:40
    1B4
    「地面付近における滑空機の距離最大飛行に関する研究」
        ○原田正範、別府護郎(東海大学工学部)
         東 昭(東京大学名誉教授)
11:40-12:05
    1B5
    「補助動力つきガス気球 MAMBOW 3+」
        ○草谷大郎(スカイピア)

一般講演        (司会:武石明 日本航空協会)
13:00-13:25
    1B6
    「スポーツ用気球タイプとサイズについて」
        ○市吉三郎(エアロノーツ)
13:25-13:50
    1B7
    「超軽量動力飛行機を用いた走行実験」
        ○宮森剛、譚安忠(川田工業)
13:50-14:15
    1B8
    「パラグライダの旋回メカニズムの研究」
        ○赤坂剛史、別府護郎(東海大学工学部)
         東 昭(東京大学名誉教授)

15:20-15:45
    1B9
    「地上試験車によるパラグライダのキャノピーの空力特性試験」
         本多正昭(日本航空学園航空研究所)
        ○杉田英誠、坂本勉、大西史剛、梶原幹夫、小野幸治、田辺佐和子、
         奥村友啓、岡田高昇、注連内克憲、藤井博臣、井上学、猪又若光、
         飯箸卓、長山岳司、倉田正一郎(日本航空学園日本航空大学校)
15:55-16:10
    1B10
    「超軽量動力機の現況とその飛行」
        ○長江努(日本航空協会)
16:10-16:35
    1B11
    「ハングについての流体工学的一考察」
        ○鈴木英夫(都立工業高専生産システム工学科)
16:35-17:00
    1B12
    「高高度における落下傘降下について」
        ○飛田主税(日本落下傘スポーツ協会)


<懇親会※>
17:20-19:20   会場:日本大学駿河台校舎 5号館1階食堂



■2日目■
12/8(日)

<A会場 日本大学駿河台校舎 1号館2階 第2会議室>

一般講演        (司会:秋元靖史 アークシステム)
10:00-10:25
    2A1
    「鳥人間コンテスト用全天候型人力飛行機の開発」
        ○石村淳治、長谷英彦、三木悟(西日本旅客鉄道)
         吉川俊明(淺沼組)
10:25-10:50
    2A2
    「人力飛行用実物翼の風洞実験」
        ○片山一三(近畿大学工学部)
         高知靖晴、大西政好(〃)、吉川俊明(淺沼組)
10:50-11:15
    2A3
    「鳥人間コンテストにおける人力機の琵琶湖横断についての考察」
        ○鈴木弘人(ヤマハ発動機)
11:15-11:40
    2A4
    「人力飛行機の主翼設計、製作に関する一考察」
        ○平野雅彦(ヤマハ発動機)
11:40-12:05
    2A5
    「堺・風車の会(大阪府立大)における人力飛行機製作の軌跡」
        ○津嶋辰郎、中尾誠、淀川健悟、中村昌文(大阪府立大)


特別講演        (司会:秋元靖史 アークシステム)
13:00-13:50
    「日本で生まれ育った高性能紙飛行機 −スカイスポーツの原点−」
        ○二宮康明


一般講演        (司会:鈴木弘人 ヤマハ発動機)
14:00-14:25
    2A6
    「人力飛行機の主翼性能の高効率化」
        ○吉川俊明(淺沼組)、楠本寛(丸福エンジニアリング)
         山本康(ミノルタカメラ)、坂本慎介(三菱電機・通信機製作所)
         堀琴乃(郵船トラベル)
14:25-14:50
    2A7
    「人力飛行機の離陸滑走時における必要パワーの測定」
        ○楠本寛(丸福エンジニアリング)、吉川俊明(淺沼組)
         山本康(ミノルタカメラ)、坂本慎介(三菱電機・通信機製作所)
        ○堀琴乃(郵船トラベル)
14:50-15:15
    2A8
    「日本大学人力飛行機『Mowe13』のフライトデータ解析」
        ○野村利成(日本大学理工学部)

15:15-15:40
    2A9
    「人力飛行機の女性パイロットにおける体力トレーニング」
        ○淵本隆文(大阪体育大学)
         吉川俊明(淺沼組)、堀琴乃(郵船トラベル)
         坂本慎介(三菱電機・通信機製作所)

一般講演        (司会:鈴木弘一 航空宇宙技術研究所)
15:45-16:10
    2A10
    「空力弾性テーラリングに基づく
       人力飛行機の旋回飛行における運動と制御の一方法」
        ○坂本慎介(三菱電機・通信機製作所)
         山本康(ミノルタカメラ)
         楠本寛(丸福エンジニアリング)、吉川俊明(淺沼組)
         堀琴乃(郵船トラベル)
16:10-16:35
    2A11
    「人力飛行機の性能テストと実飛行の違いについて」
        ○早川聖、野尻勳(トヨタ自動車)
16:35-17:00
    2A12
    「小型軽量機用エンジンの動向に関する一考察」
        ○坂田守(モーテック・コンサルタンツ)
17:00-17:25
    2A13
    「航空スポーツ用GPS警報システム」
        ○角田正(エクセム)