自作航空機イエローページ


  自作機(特に人力飛行機/鳥人間コンテスト用滑空機)関係の材料店や連絡先
  のリスト(過去、何度かメーリングリストやNIFTYに流したもの)を更新しました。
  末尾には、人力飛行機および鳥コン滑空機の飛行に適した場所の案内もつけて
  ます。

  1999年ごろまでの情報ですので、個々の情報は改廃があり得ます。
  「ここが違う」または「こういう素材と入手先がある」等の情報があれば、追
  加しますので是非教えて下さい。

  なお、情報収集にご協力いただいております以下の方々に厚く御礼申し上げます。
      

      佐々木正司さま(TOA鳥人間の会)

      島崎孝さま(ほか、三鷹アドベンチャーの皆様)
      伊藤徹さま(ほか、茂原フリーフライトチームの皆様)
      吉川俊明さま(ほか、アクティブ=ギャルズの皆様)
      福森啓太さま、高次信也さま(チームハマハマ)

      Team Aeroscepcy(ヤマハ発動機)の皆様
      東海大人力機チームの皆様
      横浜国大人力機チームの皆様

      その他の方々にもご協力いただいているはずですが、書き漏らしありましたらお許し下さい。
      


■自作航空機イエローページ 2000/06/23改訂版■



▼自作機用FRP部品(ボディーシェル、バケットシート等)

    有限会社オリンポス 〒154−0023 東京都世田谷区若林5−41−12梶原ビル1階
    Tel.03−5486−8955

        http://homepage2.nifty.com/olympos/


    ・自作飛行機やHPV(飛行機を含む人力航行体)のパーツやキットを作ってしまおう、
     という信じられない(失礼!)会社です。

    ・現在注文可能なものとしては、自作滑空機用のFRPボディーシェル、および
     FRPバケットシート(板でなく、いすです)があります。

     

     以下、いただいたメールを一部引用します。
        このたび、私共、(有)オリンポスでは、自作滑空機用のFRPボディーシェルを製

        品化しました。
        材質は、ガラス、エポキシです。左右のハルに分割して整形してありますから、設計
        者の自由で、縦通材や、フレームなどの補教材を取り付けたり、操縦装置を組み付け
        たりした後で、左右のハルを接着接合します。
        接合部は、予め段付き加工したフランジを設けてありますから、エポキシ接着剤で簡
        単に接合できます。重量は、スタンダードで約、15kgです。

        材質や、積層構成等、かなり自由が効きますので、必要な強度に合わせて、製作しま
        す。例えば『鳥コン』仕様なら、10kg以下で製作することも可能ですし、実機的
        な運用をするなら、剛性を上げるため、20kg以上は必要でしょう。
        ただし、シェルだけで、胴体に加わる全ての荷重を負担するのは構造的には不合理で
        す。どのように利用する場合でも、単にシェルの板厚を増して補強するのは重量がか
        さむばかりで有効ではありません。仕様に対して適切な縦通材や、フレーム、バルク
        ヘッド等を設け、シェルには主にせん断荷重を負担させる方が遥かに軽く仕上がりま
        す。

        工場引き渡しの場合なら、納期は、注文をお受けしてから、2週間程度です。





▼カーボンパイプ、カーボンクロス、マイラフィルムなど  2000/06/23改訂
    三菱レーヨン(名古屋の航空機材料部)営業第一グループ 三谷真一さん
     450名古屋市中村区名駅3-28-12 052-561-6713,FAX571-7931
    ・この三谷さんを、私は“鳥人間のマッコイじいさん(エリア88)”と
     呼んでいます(^_^)。
    ・マイラフィルムは、12μのみ、1m幅*100m巻き、2本単位での購入で
     @6000*2本+消費税=12600円とのことです。各自ご確認下さい。

▼発泡スチロール
    セイホクパッケージ(株) (千葉県柏市旭町:16号線そば)
    0471-33-8111
    ・いわゆるサブロクのブロック(900×900×1800mm)で売ってくれる。
    ・発泡倍率指定やスライスも可。

▼発泡スチロール処分
    エプシープラザ境(茨城県)
     猿島郡境町大字塚崎1346-1積水化学工業(株)茨城境工場内
     0280-86-7333
    発泡スチロール再資源化協会
     101 東京都千代田区神田佐久間町2-20ファクスビル6F
     03-3861-9046,FAX3861-0096
    積水化成品工業(株)環境管理部  
     03-3347-9696,FAX3344-2335
    ・廃棄のことも考えましょう!

▼スタイロフォーム加工
    株式会社ハマダテクニカル    193 東京都八王子市犬目町1087
     0426-54-0070,FAX0426-54-0037
    ・スタイロフォームから、リブを機械で切り出してくれる業者だそうです。
    ・データ形式はGXF、またはイラストレータで書いた絵で良いそうです。

▼ニクロム線
    坂口電熱(株)  東京都千代田区外神田 
     03-3253-8211
    ・ここのニクロム線は破断しません。東急ハンズあたりのものと全然違う。
     太さも0.1mmきざみであり。絶対お勧め。
    ・TOAの佐々木さんやヤマハの平野さんが言及していたものです。

▼エポキシ接着剤
   1)接着用高粘度エポキシ
        「セメダイン(株) EP-330 常温60分型」160cc×2(主剤+硬化剤)
                            →市価 \3000ぐらい
        「アラルダイト24時間型」AW-106(主剤)1kg +HV953U(硬化剤)0.8kg
                            →市価 \10000ぐらい
        「アラルダイト15分型」AW-2104(主剤)1kg +HW2934(硬化剤)0.8kg
                            →市価 \10000ぐらい
    森山塗料    東京都千代田区外神田  
     03-3253-5861
    ・上記のエポキシ接着剤のほか、発泡スチロール用も「一斗缶」あり。

   2)カーボン含浸用低粘度エポキシ
        「アラルダイト」 AW-136H(主)  + HY994(硬)
    東急ハンズ(渋谷店)
     03-5489-5111
    
   3)カーボン含浸用低粘度エポキシ(発泡スチロール非溶解型)
        「エポキシ低粘度タイプZ−1 主剤 1kg LOTNO.211191」
        「低粘度エポキシ 20分型硬化剤  250g LOTNO.206152」
    国際ケミカルK.K 〒245横浜市戸塚区上矢部町2280
     045-811-6791,FAX812-5431
    ・ここ数年、複数のチームが使ってる常温エポキシ樹脂です。1斗缶も
     あります。

▼スチレンペーパー  2000/01/12改訂
    積水化成品工業(株)関東工場(加工グループ)
     茨城県猿島郡総和町下辺見1336-2
     tel:0280-32-2411
    ・ご存知のように、スチレンペーパーには各種あり、同じ厚さでも柔らか
     いものと硬いものがあります。硬いものだと前縁の翼型のRに沿わず、
     割れてしまいます。ここのものは曲率が高くても大丈夫です。
    ・上記連絡先はあくまでも“茨城ローカル”ですので、おそらく、各地の
     積水化成に連絡すれば、同等品は手にはいるのではないかと思います。

▼バルサ、航空ベニヤなど
    木村バルサ
     0425-56-5161  住友銀行所沢支店 当座227-611
    ・まとめ買いだと単価が安くなります。
     航空ベニヤの95年価格例=t0.6mm×1200×1200=@\14800

▼航空ベニヤ
    新田ベニヤ 銀座5丁目ヤナセ隣新田ビル1F
     03-3571-9218,FAX0332  第一勧銀数寄屋橋支店当座010-3726
    ・航空ベニヤの薄手のものは、大阪支社扱いのようです。
     価格例=t0.5mm×900×1800=@\10300, 1.0mm×900×1800=@\7800

▼航空ベニヤ、その他自作機材料一般
    AIRCRAFT SPRUCE & SPECIALTY(USA)
     CO. P.O.BOX 424, FULLERTON, CA 92632
     714-870-7551 FAX714-871-7289
     http://www.aircraft-spruce.com E-mail:info@aircraft-spruce.com
    ・航空ベニヤは現在、ここから輸入するのが一番安いです。
     私は成田空港まで取りに行きましたが、経費を入れても上記の国内各社
     より安い。(t0.4mm×1200×1200, t0.8mm×1200×1200などあり)
       →筆者の手持ちの在庫についてはこちら
    ・この業者は飛行機関係の素材やパーツを広範に扱っており、カタログを
     見るとさながらデパートのようです。ネジやカーボンからエンジンまで、
     あらゆる材料がここだけで手に入ると入っても過言ではないでしょう。
     飛行機発祥の地・アメリカの懐の深さを感じさせます。

▼バルサ三角材その他    2000/01/12改訂
    島崎 孝(ムサシノ模型飛行機 URLはこちら
     0493-72-6441(FAX兼)
    ・担当の島崎さんは、1999年鳥コン優勝の老舗・三鷹アドベンチャーの中心
     メンバー。模型関係の仕事なので、注文に応じたバルサの加工などもや
     ってくれるはずです。

▼各種カーボンパイプ    2000/01/13追加
    C S T URLはこちら
    ・カーボンロッド、テーパーパイプなどがあるようです。

▼瞬間接着剤
     瞬間接着剤「UFO」(発泡スチロール非溶解型)
     瞬間接着剤促進剤「NCF Mild Accelerator」(発泡スチロール非溶解型)
    ・米国製の瞬間接着剤。発泡スチロールが溶けません。いずれも下記の模
     型店で扱ってます。
     開封後は硬化しやすいので短期間で使いきること。

▼模型素材一般(瞬間接着剤、グラスクロスなど)
    1)アサミ    101 千代田区外神田4-4-2山田ビル4F
     03-3251-4051,4030(FAX)
    2)Tower hobby
     217-356-6608(FAX)
     http://www.towerhobbies.com/
    ・極薄グラスクロス、カーボンプレート、カーボンロビング(ひも)など
     アサミの店長は色々と相談に乗ってくれます。Tower hobby も模型店で
     すが、各種素材の種類が豊富で、まとめ買いなら価格のメリットがあり
     ます。

▼超音波式距離計「DIMENTION PRO 4.0」
    米国ZIRCON日本事務所   千葉県柏市
     0471-32-9889
    ・高度計はしばらく前にも話題になっていましたが、このメーカーの製品
     は私の「イチ押し」です。製品名=「DIMENTION PRO 4.0」という超音波
     反射式の距離計で、DIY関係の見本市で先日試用した際には、手元か
     ら壁までの距離をcm単位で正確に表示しました(定規で検証)。
    ・本体は7.2cm×11.1cm×3.1cmと小型。重量が電池込みで136g。人力機な
     ど超軽量機にも十分搭載できるでしょう。注目すべきはその計測範囲で、
     なんと50cm〜12m。まさに人力機や鳥コンのためのような・・(^^;。
    ・表示部が反射式液晶で、この上部に計測部(発射口および受信部)があ
     りますので、地上に向けるには逆さまにする必要があります。
    ・問題の価格ですが、5000円前後だそうです。これなら仮に水没させ
     ても必ずしも惜しくないでしょうし、自作の手間と完成度をハカリにか
     ければ、十分に検討対象ではないでしょうか。
    ・大型DIY店などには出回っていると思います。要注意のアイテムです。

▼スプルース(木材)
    高木材木店   土浦市桜町   (休)日・祭・第三土    0298-21-1222
    ・人力機にはあんまり関係ないかも。桁用のいいスプルスがあります。

  ※ 1999年鳥コン滑空機優勝の三鷹アドベンチャー機の主桁はここの材料を使っています!


▼エスビロンプレート(熱可塑性塩化ビニール板);AM1000
    積水成形工業 東京シート営業所 千代田区内神田2-15-9 03-3254-6116(松本)
    ・これは人力機にはあまり使わないかも。加熱成形するキャノピー用です。
     一口に塩化ビニールと言っても性質がまちまちで、数社の製品を試しま
     したが、加工温度が比較的低いこと、可塑性が高いことでピカイチ。
     私の場合は1mm厚を凸型に押しつけて加工しました。

▼ハンググライダー部品
    ファルホーク(株)170東京都豊島区南大塚3-5-4サニー大塚203 
     03-3988-7125
    ・以前は、7075アルミの硬化処理パイプなど、ハンググライダー用の
     部品を小売りしてくれたが・・最近は不明。

▼グラスクロス(グラステープ)
    タイツウ工業
     03-3487-8711
    ・ガラス繊維テープ 18mm×30m \750 というのを扱ってました。



▼人力飛行機を飛ばせる飛行場
 「竜ヶ崎飛行場」:   茨城県竜ヶ崎市半田3177     0297-62-1271
            滑走路使用料金:AM9:00〜PM5:00 64,000円/時間
                    上記以外    +30,000円/時間
    ・「人力飛行機の試験飛行の事でお伺いしたいのですが」と言えば、担当
     の方に代わって頂けます。
    ・ゲートの外(駐車場)で組み立て・取り壊しをおこなえば、その時間は料
     金を払う必要がありません。外から滑走路まで100mぐらいだそうです。
    ・天候によるキャンセルは、前日の打ち合せの際に可能。キャンセル料は
     不要です。
    ・日大やヤマハも以前ここで試験飛行をしており、人力飛行機については
     基本的な理解があります。
    ・ただし、97年の事故(自衛隊ヘリと民間機の衝突)以後の状況は確認して
     いませんのでご注意下さい。



▼鳥コン滑空機のテストフライト用地
 「中田島砂丘」:   静岡県浜松市(?)中田島
    ・海岸手前の砂浜がすり鉢状になっている砂丘で、緩傾斜があり、どの風
     向でもそこそこのテストが出来ます。
    ・道順=東名高速浜松インター、国道1号線(バイパス)を西の豊橋方面
     へ。インターから車15分ぐらいで、進行方向左手に道案内表示あり。
     左折して突き当たりが砂丘入り口。その左折すると駐車場があります。
    ・現地はウミガメの産卵地です。波打ち際に近づく際にはそこが保護地か
     どうか十分確かめて下さい。

 「砂山」:      千葉県館山市平砂浦(へいさうら)
    ・房総半島の突端の、砂地の傾斜地です。中田島より落差があります。
    ・左右の幅があまりなく、スパンが長い機体は少々危険です。ハンググラ
     イダーで飛んでみた感触では、スパン15mを越えるような機体では、
     方向を誤ると場外に飛び出す可能性があります。また、南向き斜面なの
     で、横風が強いと飛行不可です。
    ・道順=館山市内で国道127号線から別れ、白浜方面へ。海岸沿いの館
     山カントリークラブの裏手。







(おまけ)
▼よみうりTV
    鳥人間コンテスト事務局 540-10大阪市中央区城見2-2-33
     06-947-2315, FAX947-2347
    ・大会要項請求は\270同封のこと
                             以 上