イラク攻撃直前?に想う

賛成するなら参戦せよ
    --命をかけずに命を殺める愚--

(2003/03/18記)

 日本時間3月18日午前10時、アメリカがイラクに最後通牒を突きつけた。フセイン大統領が悪くないとは言わない。もともとはイラクのクウェート侵攻が今の事態を招いたことは論を待たない。強権体制、クルドへの圧迫、そりゃ褒められた政権でないことは認める。
 だから戦争を仕掛けていいのか。

 “2001.9.11”同時多発テロが許されないなんて分かり切ってる。3000人を超える、アメリカをはじめ多数の国々の市民の命の損失は取り返しがつかない犯罪だ。
 だからイラク市民を殺すのか。

 58年前の3月、東京はアメリカの大空襲を受け、10万人の人々が死んだ。その後、日本は敗れ、民主国家になった。結果的に今日まで続いている戦後日本という体制を、僕は基本的に支持する。もちろん様々な問題はあるにしても、少なくともそれ以前の体制がそのまま続いているよりは遙かにましだと思っている。しかし、だからといって10万の命が、そのためのやむを得ない犠牲だったと言えるのか。
 あのとき焼き殺された人たち、あるいはその家族親類縁者友人でもいい、にもし選択権が与えられたとして、戦後の日本は平和になります、その礎となって死んで下さいますか、それとも生き残りたいですかと聞いたとしよう。“それなら犠牲になりましょう”などと答える人が、果たしているか?
 いま、地球上に部分的には存在する平和で自由な社会が、例外なく多数の犠牲の上に成り立ってきたことは歴史的事実だ。だからといって今後も、それらを手に入れるために犠牲が必要だ、と考えるとしたら、それは狂信以外のなにものでもない。

 2年前の3000人も、58年前の10万人(そしてあの戦争の犠牲者総計数百万人)も、ほぼ全ては死にたくなかった人たちだ。ましてや、いま生きているイラク市民たちに、一体どんな大義名分を説いて“死んでくれ”と言えるのか。それが言える人だけ、今回の攻撃に賛成してくれ。

 死にたくない人を殺さずにすむ方法を考えるのが、政治と指導者の責務だろう。その努力を怠っているアメリカはいうまでもないが、過去からの歴史的視点も未来への展望も全く示せないまま盲従している我が日本政府にもあきれる。しかも攻撃に賛成するくせにまた人的貢献はしないという。少なくともアメリカとイギリスは、自らの命をかけることを厭うていない。無論、それで目的が担保されるとは思わないが、最低限の筋は通ると言えなくもない。

 あえて言う。イラク攻撃に賛成するなら日本も参戦せよ。つまるところ戦争とは敵と自国民の両方に「目的のために命をくれ」と言うことであり、その覚悟がないのなら賛成の資格もない。